東京駅は、楽しいです。駅の存在そのものも、駅を取り巻く周辺も。そこかしこで東京駅ならではの情景に出会え、老舗の味や駅弁といった旨いものも目白押しです。
その東京駅をミクロに案内してくれる特集記事 「細かすぎる! 東京駅最新案内」。まるで東京駅を旅しているかのような気分になります。
東京駅「駅弁」総合ランキングでは、私も投票者の一人を務めさせていただいています。
日経トレンディ8月号「細かすぎる! 東京駅最新案内」https://info.nikkeibp.co.jp/media/TRE/
フォトライター
東京駅は、楽しいです。駅の存在そのものも、駅を取り巻く周辺も。そこかしこで東京駅ならではの情景に出会え、老舗の味や駅弁といった旨いものも目白押しです。
その東京駅をミクロに案内してくれる特集記事 「細かすぎる! 東京駅最新案内」。まるで東京駅を旅しているかのような気分になります。
東京駅「駅弁」総合ランキングでは、私も投票者の一人を務めさせていただいています。
日経トレンディ8月号「細かすぎる! 東京駅最新案内」https://info.nikkeibp.co.jp/media/TRE/
7月15日(月)放送のテレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」は、「旅のプロが選ぶ! この夏行きたい日本全国の駅ランキングBEST20から出題3時間SP!」。
専門家として番組に登場するいくつかの駅についてコメントさせていただきます。ご覧いただけたら幸いです。
2024年7月15日(月)
テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」番組公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/qsama/
ランキング選者を務めさせていただきました。 どの路線も素晴らしいです。
海が恋しくなる夏。どうぞお気をつけて、いい日、いい旅を!
列車で行く真夏の海 一生の思い出に残る10路線https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD303QN0Q4A430C2000000/
7月20日から開催される、北海道博物館の特別展「みんなの鉄道 ―がんばれ!地域の公共交通―」。さまざまな展示と企画が用意され、7月27日(土)のフォーラムでは、北海道テレビ放送アナウンサー依田英将さんと一緒にトーク・セッションをさせていただきます。
これまで依田さんとは、ラジオやフォーラムなどで何度かご一緒させていただいていますが、今回はなんと3時間! のトーク・セッション。こんなに密にお話しするのは初めて。数々の報道番組やニュースで鉄道取材をたくさんされている依田さんですから、私自身、お話しをうかがうのをとても楽しみにしています。
フォーラムの参加は無料。6月28日から事前申し込みが始まります。 最高に気持ちの良い夏の北海道で、みなさまとお時間を共にできますことを楽しみにしております。どうぞ足をお運びくださいませ。
キハ40。その響きに、訳もなくときめいたり、うんうん頷いたり、しみじみしてしまうのは、きっと私だけではありませんよね、、、?
発売日から間が開いてしまいましたが、AERA6月17日号の鉄道記事「国鉄の風景に会いに行こう」にて、コメントをしています。
キハはもちろん、記事にはさまざまな国鉄車両が登場します。