
朝日新聞北海道版連載「鉄子の旅楽」が、金曜夕刊から土曜朝刊に移りました。5月13日(土)の記事では、宗谷本線の旅をつづっています。
新聞紙面、digital版での鉄道旅、ご覧いただけたら幸いです。
そして今後ともどうぞよろしくお願いします!
https://www.asahi.com/
フォトライター
朝日新聞北海道版連載「鉄子の旅楽」が、金曜夕刊から土曜朝刊に移りました。5月13日(土)の記事では、宗谷本線の旅をつづっています。
新聞紙面、digital版での鉄道旅、ご覧いただけたら幸いです。
そして今後ともどうぞよろしくお願いします!
https://www.asahi.com/
一度は乗りたくて。そして一度乗ると、何度でも訪れたくなる路線ばかりです。美しい新聞紙面とWeb記事に心が浮きたち、今すぐ旅立ちたい気持ちになります。
一度は乗りたいローカル線 湿原や清流の絶景、車窓から:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE1285Z0S3A410C2000000/
先日インタビューを受けました「AERA4月3日増大号」の記事「車窓から見つける春 いま乗りたい全国の鉄道11選」。AERA.dotでも公開されています。ご覧いただけると幸いです。
今年の桜前線は駆け足ですね。どうぞ佳き春をおすごしください。
AERA.dot https://dot.asahi.com/aera/2023033000074.html?page=1
本日、2023年3月31日をもって、JR留萌本線の石狩沼田-留萌の運行が終了となります。
たくさんの思い出から、写真は2009年の秋に撮影した留萌駅ホームです。
さまざまな思いが胸をよぎります。いろいろな気持ちにゆれながら、やはり心に浮かぶのは「ありがとう」です。
石狩沼田-留萌ですごした時間を忘れません。鉄路を支えてきた人たち、沿線で出会ったすべての方々に心から感謝申し上げます。
毎週金曜日の朝日新聞北海道版夕刊連載「鉄子の旅楽」。新聞紙面、digital版での留萌本線、ご覧いただけたら幸いです。
https://www.asahi.com/
3月27日発売の「AERA4月3日増大号」の記事「車窓から見つける春」にて、インタビューに答えています。ご覧いただけたら幸いです。